合わない入れ歯でガマンしていませんか? ~入れ歯治療~
歯を失ってしまったときの治療として、古くから選ばれているのが入れ歯治療です。保険診療と自費診療から選ぶことができるため、費用を抑えられるというメリットがありますが、「しっかり噛めない」「痛い」「外れやすい」といったお悩みをお持ちの方も少なくありません。
阿倍野区昭和町の歯医者「ひだまり歯科」では、一人ひとりのお口の状態をきちんと把握し、患者さんのご要望をふまえたうえで「噛める入れ歯」をご提案しています。入れ歯でお悩みなら、一度当院までご相談ください。
保険診療の入れ歯と自費診療の入れ歯
入れ歯には保険診療と自費診療があります。入れ歯を選ぶ際にはそれぞれの特徴をふまえ、十分に検討されることをおすすめします。当院では、保険の入れ歯がどうしても合わない場合の選択肢として、自費の入れ歯をご提案しますが、無理におすすめするようなことはありません。どうぞご安心ください。
※表は左右にスクロールして確認することができます。
保険診療の入れ歯 | 自費診療の入れ歯 | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
素材 | 床部分の素材はレジン(歯科用プラスチック)にかぎられる | 選択肢に制限がなく、さまざまな素材から選ぶことができる |
構造 | 部分入れ歯には金属のバネ(クラスプ)が付いている | 治療法にも制限がないため、さまざまな構造にすることが可能 |
使用感 |
|
|
審美性 | 入れ歯だとわかりやすい | 入れ歯だとわかりにくくすることが可能 |
製作期間 | 早ければ1ヶ月程度 | 素材・構造によって時間がかかる |
修理・調整 | 壊れやすいが修理がしやすい | 素材・構造によっては修理できないものもある |
当院の取り扱い入れ歯
ノンクラスプデンチャー
![]() |
保険診療の部分入れ歯にある金属のバネをなくした入れ歯です。歯ぐきを覆う部分に弾力性のあるピンク色の素材を使用しており、目立ちにくいうえにフィット感に優れています。 |
【メリット】
|
【デメリット】
|
金属床(ゴールド床、チタン床、コバルトクロム床)
![]() |
床の部分が金属でつくられた入れ歯です。金属は複数の素材から選ぶことができ、部分入れ歯・総入れ歯の両方に適用できます。 |
【メリット】
|
【デメリット】
|
入れ歯のお手入れのポイント
入れ歯は、毎日きちんとお手入れすることが大切です。間違ったお手入れを続けると入れ歯を傷め、使用期間を短くしてしまいます。お手入れの際には次の3つのポイントに注意しましょう。
※表は左右にスクロールして確認することができます。
POINT1 毎食後に洗浄を | POINT2 毎食後に洗浄を | POINT3 毎食後に洗浄を |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
入れ歯は毎食後、取りはずして洗いましょう。入れ歯専用のブラシを使い、流水で汚れを落とすことが大切です。 なお歯みがき粉に含まれる研磨剤は入れ歯を傷つけてしまうため、使用しないでください。 |
入れ歯をしていると、お口の中に汚れが溜まりやすくなります。残っている歯や歯ぐきもきれいにみがきましょう。 | 就寝時には汚れを流水で残した後、入れ歯洗浄剤を溶かした水に浸けておきましょう。入れ歯を就寝中にも装着する方も、1日に数時間は取りはずして洗浄しましょう。 |
当院の入れ歯料金表
スマートデンチャー(プレミアム) 3歯以下 |
¥190,000(税込¥209,000) |
---|---|
スマートデンチャー(プレミアム) 4歯以上 |
¥240,000(税込¥264,000) |
スマートデンチャー(ソフト) 3歯以下 |
¥170,000(税込¥187,000) |
スマートデンチャー(ソフト) 4歯以上 |
¥220,000(税込¥242,000) |
スマートデンチャー(レギュラー) 3歯以下 |
¥150,000(税込¥165,000) |
スマートデンチャー(レギュラー) 4歯以上 |
¥200,000(税込¥220,000) |
スマートデンチャー(+コバルトクロム金属床) 3歯以下 |
¥250,000(税込¥275,000) |
スマートデンチャー(+コバルトクロム金属床) 4歯以上 |
¥350,000(税込¥385,000) |
スマートデンチャー(+チタン金属床) | ¥400,000(税込¥440,000) |
金属床(ゴールド) | ¥700,000(税込¥770,000) |
金属床(チタン) | ¥500,000(税込¥550,000) |
金属床(コバルトクロム) | ¥400,000(税込¥440,000) |
【インプラントという選択肢もあります】
より自然な見た目や噛み心地を手に入れたいという方には、インプラント治療という選択肢もあります。当院では一人ひとりの患者さんのお口の状態について正しく診断を行い、適した治療法をご提案していますが、決して無理に自費診療をおすすめすることはありませんのでご安心ください。
インプラント治療は、失ってしまった天然歯が戻ってきたかのような自然な噛み心地と見た目を回復できる治療法です。興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。